本業以外に
ネット社会の現在では、可能性は無限に広がっているように思えます。
以前では証券会社を通じ、窓口か電話でしか購入できなかった株が、今ではスマートフォンで簡単に売り買いが出来てしまいますし、テレビや映画といったコンテンツもスマホで見ることが可能です。
個人で撮影した動画を全世界に向けて配信できるサービスもありますし、実際にそういった動画は見ていて飽きません。種類も豊富ですし、役に立つ動画もかなりあります。
そのようなネット技術はとてつもないスピードで進化していますが、それらの恩恵を享受できるか否かは個々人のアンテナに掛かっています。どんなに優れたサービスがあっても、そのサービスの存在自体を知らなければ何もできませんしね。
自ら有益な情報を取りに行かなければ、廻りからドンドン置いていかれるような、そんな時代になっているのかもしれません。
そういった情報の一つに、『副業』というものがあります。本業以外に収入の柱を作る=副業は、一部の企業では認められているようですし、ここ数年で特に関心が高まっています。
様々な商材
私は今から13年ほど前に、副業について調べ始めました。当時は会社員をしており、かなりハードに働いていましたが、本業以外に収入を得たいという気持ちを強く持っていたと同時に、いざという時に本業にしがみつかないためにも、何か別の収入源があれば強いだろうと考えていました。
ただ、何をすれば良いのか分からなかったので、とりあえず本を読もうと思い、Amazonで「週末起業」という本を購入しました。当時はまだAmazonも今ほどメジャーではなかったな・・・
この本を要約すると、
- 会社を辞めずに起業をしよう
- 休日をフルに使おう
- 税金について
- 法人の起ち上げ方について
こういった内容が書かれていました。
当時は朝早くから夜遅くまで働いており、週末はゆっくりしたいと思っていましたし、この本に書かれている「休日を利用して起業する」なんてことは絵空事のように思えました。
ただ、書いてあることは納得できる部分もあったので、情報だけは集めておこうと思い、「副業のネタ」を仕入れることに一時期注力しました。
主にはヤフオクで情報を購入していました。いわゆる、情報商材ってやつです。値段は1万円程度のものから5万円くらいまで幅があり、3~4つ購入して止めました。
当時としてはあまりにも突飛なことが書かれていたので、
[chat face=”不真面目男.jpeg” name=”” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]こんなの、出来るわけないじゃんっ[/chat]
そう思い、いつしか副業への熱も冷めていってしまいました。
仕入れた副業のネタ
私が数万円掛けて仕入れた副業のネタは、下記のようなものでした。
① 軽トラを借りて、廃品回収をする。それをブックオフやヤフオクで売る
② ネットを介して仕事を請け負い、ネットを介しその仕事を第三者に発注して差額を得る
他の内容も、似たり寄ったりでした。
数万円掛けて購入したものが、こんな内容だったので、「損したな・・・」と思いましたが、今考えてみれば、その情報を自分なりにブラシュアップすれば良かったと思います。
- 自治体が回収した放置自転車を引き取り、それを海外へ輸出して利益を上げる
- PCや携帯電話を回収、分別し、有用な貴金属を取り出す
- サイトを構築し、仕事の受発注を受ける
実際にこれらを生業にしている企業が存在していることを考えれば、情報商材をヒントにして”何か”を始めていれば良かったと今では後悔しています。
やらない、後悔
最近、特に思います。
[chat face=”?オジサン.jpeg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]何かしら理由を付けて、やらなかったことが多かったな・・・継続しなかったことが多かったな・・・[/chat]
私は会社員を辞め、夢であった「自分で事業をする」ということは実現しました。ただ、この先どうなるか分かりませんし、圧倒的に会社員時代の方が収入は安定していました。
その不安定さを補完するためにも、何か副業的なことをしなければと強く思っていますが、一歩がなかなか踏み出せずにいました。色々な理由を付けて、踏み出しませんでした。
結局、自分が動かなければ、現状は何も変わらないんです。
誰にもチャンスはある副業
現在のネット社会では、社会人でも主婦でも学生でも、副業としてお金を稼ぐという点で言えばあらゆるチャンスがあります。
ネットを叩けば副業の情報が溢れているので、私のように数万円を支払って情報商材を購入しなくても有益な情報があります。
あとは、やるか、やらないか。(オレか、俺以外か by ローランド)
多額の先行投資を要するものは避けた方が良いですが、やっていく内に自分なりに工夫していくようになるでしょうし、「ポイント」みたいなものも分かってくるのかもしれませんね。
結果が出るまでは数か月または年単位で掛かるかもしれませんが、継続していけば必ず自分の血となり肉となると信じて、続けていくことが大切なんだと思います。
[chat face=”扇子おじさん.jpeg” name=”” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]って、ネットに書いてあったで~。わしもそう思うし。[/chat]
私も最近、副業を始めてみました。そして、結果が出るまでは数年掛かるでしょうが、継続していこうと強く思っています。きっと継続できたその実績が、自信に繋がるような気もしています。
くれぐれも、現状を維持しながら、は忘れずに。
それではっ。
コメント