-
実るほど頭(こうべ)を垂れる『人間力』について
魅かれる人・嫌われる人 混んでいるレジに並び、店員さんがもたついたりすると、あからさまに文句を言うお客さん、たま~に見かけますがそういう人を見るとあまり良い気分はしませんよね。 誰かに対して不平や不満をぶちまけるというのは、本人からすれば... -
旦那の転職大作戦
敷居の低くなった転職 昭和~平成の初めごろまでは、入社したらその会社で勤め上げることが美徳とされていたようです。 実際、日本的経営の特徴といわれる 終身雇用 年功序列 企業内労働組合 によって、長く勤務すればするほど、賃金もアップするし役職も... -
一人暮らしを経験した旦那は、「ツカエル」
家事は面倒 共働きの方は、旦那さんと家事を分担されている方もいると思いますが、食事を作ったり洗濯をしたりといった主体的な家事は、奥さんが行っているという方が大多数だと思います。 男性の立場から言えば、食事を作るのは好きだけど、洗い物が面倒... -
旦那のポスト(=役職)について
ポストへの期待 あなたの旦那さん、現在の会社でのポスト(=役職)は何でしょうか?係長?それとも課長? 会社員として働く以上、大なり小なり、誰しもが出世したいと思います。上に行けば行くほど責任が増してきますが、その分給与もアップしますし自分... -
旦那と職場の女性社員との関係について
職場における旦那さんの「立ち位置」について 結婚して、「こんな人じゃなかったのに・・・」と思うのは、おそくら夫婦同士、お互いに感じることだと思います。私は結婚1週間目にして、「あれ?こんな性格だったけかな・・・」と疑問に思ったことがありま... -
「ゴルフを始めようかな」と旦那が言ってきたら・・・
避けていたゴルフ [chat face="手のひらオジサン-2.jpeg" name=" わたし" align="left" border="red" bg="none" style=""]なんで休みの日まで会社の人間と会わなあかんねんっ![/chat] 私は会社員時代、こう思っていました。 社内にも仲の... -
旦那さんの「男の性(さが)」
女性職員の悩み 「〇〇さんって、私ちょっと苦手なんです・・・」 このような相談を何度か受けたことがあります。私は前職で人事部門に在籍した期間があり、全国の職員と面談をする機会が何度もありました。 その面談の中で、業務のことや家庭内での変化(... -
飲酒運転は家庭を壊す
飲んだら、乗らない これから迎える夏の暑い時期、ビールは最高ですよね?カラッからの喉に、炭酸がキーンと効いて。考えただけで飲みたくなってしまいます。冬は熱燗でキュッとやるのも、おつなものです。 私はお酒が大好きです。でも苦い思い出も沢山あ... -
「仕事」や「生きる」ことから逃げ出したい衝動
NHKスペシャルにおいて 昨晩、NHKスペシャルで「若者たちに死を選ばせない」という番組を放送していました。番組では2020年の自死数に関し、 10代、20代の自死数は3,298人 前年から2割増 原因不詳が3割 とのことでした。 前年から2割増というのはコロナ禍... -
旦那さんの異動(転勤)
ドキドキ・人事異動 3月や9月が近づくと、「自分は対象に入っているのか・・・」と不安になる旦那さんも多いと思います。 そう、ちょうどその時期は多くの企業が人事異動の内示を言い渡す時期。学生の頃の、通知表をもらう前のようなドキドキ・ワクワクの...