MENU

自己紹介

はじめまして。

「悩める主婦に刺さる話」にようこそお越しくださいました。

私は大学を卒業後、金融機関に就職しました。金融機関ではスマートな仕事を想像していましたが、実際はドブ板営業のようなことを行っていた時期もあります。

理想と現実・・・・・この言葉の本当の意味を知ったのも会社員になってからかもしれません。

それから何度か転職をし、最終的には金融関連の一部上場企業の部長代理まで務めることができました。

最初に勤務をした金融機関は地方にあったこともあり、「このままでは終われない」そう思った記憶があります。「俺はこんなもんじゃない」若かったんですね。

「いつかは東京の丸の内で働きたい」「あのビル群の中で働きたい」そう漠然と思ってもいました。そしてそれは、叶うことが出来ました。

そして、夢を叶えることが幸せに繋がるとは限らないことも、経験しました。

会社員としての生活を20数年送り、今は独立して自分で事業を行っています。と言えば格好は良いですが、実際は火の車で大変です。

そんな私が、自分の社会人生活を通じて感じたこと、学んだことを書いていくのがこの「悩める主婦に刺さる話」になります。

旦那さんのことで悩んだり、家のことで悩んだり、悩みは尽きないと思いますが、「男性の目線ではどのように物事を捉えているのか」が分かるように綴っていこうと思います。

それによって、「旦那ってこんな考え方をするんだ」や「こんな思いを持っているんだ」などの参考になると思います。

またそれとは別に、私が経験してきた様々な業務や体験談を綴っていきますが、生活をする上でのヒントにしていただければ幸いです。

「悩める主婦に刺さる話」このブログを通して、貴女の生活がより実りのあるものになるきっかけとなれば、これ以上の喜びはありません。

ヤスオくん